三人の哲学者による鼎談。現代思想・中国哲学・アジア思想とそれぞれ異なる専門分野の3人の学者が「哲学における友」をテーマに熱い議論を繰り広げる。人と人との距離感が激変したコロナ禍の真只中で、われわれはいかに共生できるのか。現代思想と中国哲学、さらにアジア思想のぶつかり合いの中で論じられる「友」の姿は深い。楽しんでご覧いただきたい。 (なおこの鼎談は比較文化学類2020年度春学期講義「思想文化領域比較文化研究」、その第四回・第五回として行われたものである。)
思想文化領域比較文化研究 筑波大学 人文社会系准教授 五十嵐 沙千子
講義の概要
講師のプロフィール

- 五十嵐 沙千子筑波大学 人文社会系准教授
- 筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻単位取得退学。東海大学文学部講師を経て筑波大学人文社会科学研究科哲学・思想専攻准教授。博士(文学)。専門分野は現代思想、ハーバーマス、ハイデガー、哲学カフェ。

- 井川 義次筑波大学 人文社会系教授
- 筑波大学大学院博士課程哲学・思想研究科満期退学。琉球大学文学部人間科学科教授を経て、筑波大学人文社会科学研究科哲学・思想教授。博士(文学)。専門分野は中国哲学、宋明理学を仲介とした東西思想交流。

- 嚴 錫仁筑波大学 人文社会系 准教授
- 筑波大学大学院博士課程哲学・思想研究科満期退学。八洲学園大学家庭教育専攻准教授、(一社)倫理研究所専門研究員等を経て、筑波大学人文社会系国際日本研究専攻准教授。博士(文学)。専門分野は東アジア儒学思想史、家庭教育。